EVENT

JAZZ LIVE

LIVE

JAZZ LIVE

OPEN 18:30
START 1st 19:30 / 2nd 20:45

TONEBASS withHIME

出演者:
HIME IKEHARA(pf) from LA.USA
刀祢直和(cb)
水上ダンヒル洋(ds)

MUSIC CHARGE:
前売(前日までの予約)¥2,500
当日 ¥3,000   

※1ドリンク+1フード制
お席が相席の可能性がある旨ご了承ください

予約方法:
電話、メール、店頭
電話番号 06-6449-5811
メールフォーム https://art-wine.jp/contact

----------------------------------------------------------------

HIME IKEHARA(pf)

兵庫県神戸市出身のジャズピアニスト、コンポーザー。子供時代にヤマハ音楽教室に通い、ピアノを習いはじめる。高校時代の1年間の米国留学でアメリカの文化に刺激され、同国での大学進学を決心。 カリフォルニア大学アーバイン校でケイ赤城(ピアニスト)の下でジャズピアノを専攻、Darek Oles(ベーシスト)、Michael Dessen(トロンボーンプレイヤー)などのコンボのクラスで指導を受ける。同校を優秀成績「Cum Laude」で卒業する。 卒業後 LAを中心として、年間140回に及ぶ演奏や、クリスチャン教会の日曜礼拝でのキーボード演奏、楽曲・楽譜制作、ローカルの音楽教室でのピアノ講師など、幅広く活動する。 自身のトリオは、2024年にジャズボーカリストJane Monheitの前座での演奏、歴史の深いビッグバンドGlenn Miller Orchestraの前座での演奏、LA各地での演奏、2025年にはオリジナル曲のアルバム(発売日未定)を録音している。 他にも様々なジャンルにわたって、意欲旺盛にサイドマンの活動もしている。ジャズポップスシンガーのHaley Reinhartの前座演奏、香港スターのEdwin Siuのバックアップの演奏、ローカルのロック・ヒップホップ・シンガーソングライターの音楽シーンでの演奏、録音など。 レコーディング参加作に、Victor Gonzalez(ジャズサックスプレイヤー)の「Against All Odds」、Lowden Harrell Organ-Ization(ジャズドラマー)の「Can’t Trust Your Neighbor」、THA ESTABLI$HMENT(ファンクポップスバンド)の新作アルバム、Mirrorcandy(シンガーソングライター)の「Apropos of Nothing」、Alice Bheony(シンガーソングライター )の新作アルバムなどがある。

刀祢直和(cb)

" TONE "(とねなおかず) Bassist... arranger ..composer
大阪市西区在住ジャズ・コントラバス奏者。 アメリカミッドセンチュリーの音楽に影響されウッドベースに転向し数々渡米しセッションを重ねジャズ・コントラバス奏者として活動を開始。並行してロックの活動続けイギリス No hit Recordレーベルに誘われ渡英。多国籍メンバーの一人として選ばれイギリスでのレコーディングに参加。マキ凛花のサポートしてアメリカ テキサスSXSW国際音楽フェステバル2年連続出演。 浜辺シゲキを10年以上サポート。 リーダー”TONE QUARTET"結成、「Flamenco Sketches」「TOMORROW』リリース。楽曲が パチンコマルハンのTVCM,他にラジオ,演劇,DVDなど数々に使われ、関東から屋久島、沖縄までのツアー数々のジャズフェスの出演や、クラブJAZZシーンにも活動を広げる。フリージャズ・インプロジャズの世界に開花し音楽感が一気に変化し3枚目のリーダーアルバム「TRIO AND QUARTET 」をリリース。 2019年4枚目片岡ゆきとの共同アルバム「TONE BASS taking to YUKI」リリース。 Amazon モダンジャス新着ランキング1位 好評得る。 最近ではフラメンコベーシストとしての活動も目立ってきており、中山えみ子のフラメンコバンドに[Rosalite]参加しカンテやバイレとも共演。フラメンコ・ピアニスト小島季代子率いる、ジャズ・フラメンコ[Trio De Piano Flamenco ] 参加[ Recordando ]リリース、JAZZ JAPANに掲載されるなど、ジャズを中心として色々なジャンルで活躍中。


水上ダンヒル洋(ds) ミズカミヒロシ

親の影響で3歳からエレクトーンを始める。 中学から吹奏楽に興味をもち、パーカッションを担当。 出雲北陵高校音楽コースに進学し、そこでドラムとパーカッションを小山哲久に習う。 その後大阪音楽大学短期大学部JAZZコースに進学し、JAZZドラムとアンサンブルを宮川彪氏に習う。 吹奏楽で培った多彩な音色と柔らかいタッチに定評があり、“Phil Woods” ”井上淑彦” など世界的に有名なミュージシャンとも共演。 関西一円のライブハウスやレコーディングなど様々なバンドで活動している。 現在”大阪音楽大学JAZZ科演奏員”として後進の育成にも尽力している。

営業時間
OPEN 18:30
START 1st 19:30 / 2nd 20:45
  • 〒550-0003
    大阪府大阪市西区京町堀1-15-7 大阪坂倉ビル1F

    GOOGLE MAP
  • CONTACT
    TEL 06-6449-5811
  • RESTAURANT
    LUNCH  12:00-15:00
    CAFE   12:00-18:00
    DINNER 18:00-22:00(L.O:Food 21:00/Drink 21:30)
    OPEN 月・火・木・金曜
    ※水・土・日曜・祝日は休業
  • GALLERY
    12:00-18:00
    CLOSED 水曜
    ※不定期開催、会期はホームページ・SNSにてご確認ください。
  • x
  • instagram